靴– tag –
-
リウマチで足の痛みを諦めていた女性
こちらの女性は、長年のリウマチにて足首や足先の変形があり、足首の固定術もされている方です。ウオノメが常に何個もあり、痛みは当たり前で痛い感覚も鈍くなってしまっていました。常に足元を気にしながら、猫背で歩いていました。 フットプリントをみて... -
靴の片減り、しなくなります♪
本日来られたお客様。靴の片減りで悩まれているとのこと。なんと、こんなに踵が減っています! これを見るだけで、歩く前にどんな歩行かだいたいわかっちゃいます。 そして、やっぱり思った通りの歩行。 ご自身の思っていた靴サイズと、コフタの計測による... -
先日の研修で感じたこと
先日、私の師匠である佐々木克則先生のバランスケアラボへ研修に行ってきました! アーチパッドと呼ばれる基本のパッドに、個別に追加するベージュのシートの貼り方を再度基本から伝授していただき、なるほど!な学びが沢山😆 ちなみに基本のアーチパッドの... -
1か月でつまづかなくなった!踵がツルツルになった!外反母趾&内反小趾の女性
5月にミキカイロプラクティックさんの紹介にてBCアーチサポートインソールを作製したお客様。外反母趾と内反小趾にてつま先での蹴りだしが殆どなく、巻き爪に加え、足にはタコとウオノメが沢山!ご家族でロードバイクを楽しんでおられるとのことで、少しで... -
ニューバランスで足幅(ワイズ)Bがあるそうです!
基本的に、今までワイズD未満は日本でほとんど市販されていませんでした。 最近はフリーサイズ(ワイズ2E前後)またはワイドの靴ばかり揃えているメーカーが殆ど。 D未満の足幅サイズの人は実は日本人の20%程度いるそうです。 自分が細め足とも気付かず、太... -
足と靴のイベント@イグニスコーヒー
本日のイベントにてイグニスコーヒーさんの美味しいお飲み物とケーキをいただきました。 イベントの合間に頂くこのお食事が1番の楽しみだったりします😋 こんな素敵な場所でイベントさせていただき、本当に感謝です! ….…..…..…..…..…..…..…..…..*…. *…..*…... -
お子様の上履きの選び方♪ポイント3つ!
色々な上履きがありますね。子供に色々試してみています✨ 上履き選びも、基本的には普通の靴選びとポイントは同じ! 特に細め足さんは注意して選んで下さいね♪ 太め足さんも、踵しっかり、甲の調節可能、できれば足底に芯が入ったものを選ぶとバランス良く... -
ためるんピックふかや、始まりました!
深谷市にお住まいの皆様に届いている広報深谷6月号と共に、「ためるんピックふかや」の紹介がされています。深谷の皆様ご覧になられましたか? コフタは深谷市健康づくり応援店として認定を受けております。 こちらのチラシ裏面記載の協賛店NO.15に、コフ... -
【満員御礼!】かけっこが1秒早くなる♪ついつい親子でスキップ!コフタ×のうカフェの足育体験イベント 7月24日(土)開催!
スキップしちゃいたくなる★①足について知ることで、足元から元気に!親子でついついスキップしちゃおう♪ \こんなお悩みありませんか?/ お子様:かけっこが遅いうちまた歩き、がにまた歩き転びやすい、靴の減りが偏っている子供の靴選び、もったいないか... -
お子様の靴の選び方♪
「子供の靴、どれがオススメですか?」 よく聞かれるので、個人的な意見をまとめました😆 大手キッズシューズメーカー・ニューバランス・ムーンスター・瞬足についてです。 どれも私の息子に試してみての個人的な感想と考察です。 結論は、/お子様の足の形...